お知らせ

2020年12月15日(火)

第217回知財マネジメント研究会(Smips)企画セッション

2021年1月16日(土)に開催されます、第217回知財マネジメント研究会(Smips)の
企画セッションに知財戦略デザイナー及び派遣先大学担当者が登壇いたします。(オンライン開催)

日時 2021年1月16日(土)15:00~17:00
場所 オンライン開催(ZOOM)
参加費 無料
セッション名 大学の埋もれた知的財産からイノベーションを創出していくために
―知財戦略デザイナーの事例の紹介―
プログラム
  • 「特許庁における大学の知財活動支援施策」
    八木 敬太(特許庁 企画調査課 課長補佐)
  • 東北大学の取組紹介
    「東北大学の知財の課題と知財戦略デザイナーの活動内容」
    西村 直史(東北大学 知的財産部長補佐 特任教授)
    「バリューチェーンを用いた知財戦略の策定」
    浅井 明(東北大学 知財戦略デザイナー)
  • 京都大学の取組紹介
    「知財戦略デザイナー派遣事業を活用したURA活動の推進」
    中平 博之(京都大学 学術研究支援室(KURA)シニアリサーチ・アドミニストレーター)
    「研究者による成果の社会実装を目指した多面的な知財戦略の提案」
    渡辺 伸一(京都大学 知財戦略デザイナー)
  • パネルディスカッション、Q&A
    モダレータ 隅蔵 康一(政策研究大学院大学 教授)
    パネリスト 上記講演者5名
参加申込 詳しくは、以下、知財マネジメント研究会(Smips)のホームページを御覧ください。
<外部サイト> 第217回 知的財産マネジメント研究会(Smips)