お知らせ

2021年12月27日(月)

第225回知財マネジメント研究会(Smips)企画セッション

2022年1月15日(土)に開催されます、第225回知財マネジメント研究会(Smips)の
企画セッションに知財戦略デザイナーが登壇いたします。(オンライン開催)

日時 2022年1月15日(土)15:00~16:45
場所 オンライン開催(ZOOM)
参加費 無料
セッション名 大学における産学連携活動の実態
~企業出身の知財専門家の目線から~
プログラム
  • 15:00~15:10 松平 佳巳(特許庁総務部企画調査課 活用企画係長)「特許庁における大学の知財活動支援施策」
  • 15:10~15:25 工藤 嘉晃(中村合同特許法律事務所 パートナー・弁理士・知財戦略デザイナー)「「知的財産権に対するイメージと法律等に規定された内容とのギャップ~知財戦略デザイナーの活動を通じて得られた知見~」
  • 15:25~15:40 圎井 省吾(NTTデータ経営研究所 先端技術戦略ユニット 知財戦略デザイナー)「知財戦略デザイナーとして実際に活動して感じたこと
  • 15:40~15:55 浅井 明(NTTデータ経営研究所 先端技術戦略ユニット 知財戦略デザイナー)「知財戦略デザイナーから見た大学と企業の知財組織」
  • 16:00~16:45 パネルディスカッション「大学研究の社会実装の可能性を探る」
    モダレータ 隅蔵 康一(政策研究大学院大学 教授)
    パネリスト 上記講演者4名
参加申込 詳しくは、以下、知財マネジメント研究会(Smips)のホームページを御覧ください。
<外部サイト> 知的財産マネジメント研究会 (smips.jp)